SEMINAR共催セミナー
共催セミナー1
7月23日(土)12:30~13:30
「最適な大腸がん薬物治療を目指して~がんゲノム医療をどう日常診療に取り入れるか~」
座長:崔 吉道(金沢大学附属病院 薬剤部 部長)
講師:仁科 智裕(四国がんセンター がんゲノム医療センター部長)
共催:中外製薬株式会社
共催セミナー2
7月23日(土)12:30~13:30
「抗がん薬曝露対策 ~医療者が行う曝露対策と患者家族が行う曝露対策~」
座長:米澤 美和(石川県立中央病院 薬剤部)
講師:石丸 博雅(聖路加国際病院 薬剤部)
共催:日本化薬株式会社
共催セミナー3
7月23日(土)12:30~13:30
「(仮)薬局薬剤師が地域医療にどこまで貢献できるか⁉」
座長:北嶋 浩成(アイビー薬局)
講師:安田 圭子(てまりグループ 株式会社スパーテル)
共催:株式会社カケハシ
共催セミナー4
7月24日(日)12:30~13:30
座長:三浦 雅一(北陸大学理事 薬学部教授/北陸大学健康長寿総合研究グループ長)
「骨粗鬆症治療薬「週2回自己注射型テリパラチド製剤」開発への挑戦」
講師:牧山 敬(旭化成ファーマ株式会社 臨床開発センター 臨床開発部)
「自己注入デバイスの進化と開発コンセプト〜『無理なく適正に注射できる』注入デバイスとは〜」
講師:朝倉 俊成(新潟薬科大学薬学部臨床薬学教育研究センター センター長 教授)
共催:旭化成ファーマ株式会社